松戸市の支援情報

松戸市の支援情報

松戸市への引越し・転入をお考えの方に市の支援情報をお届けします。


東進住宅は1978年の創業以来、松戸市・柏市・流山市に密着して不動産業を営んでいます。地元ならではの歴史と知識を強みとし、それぞれの地域・住環境の魅力を存分に惹きだします。


お子さんがいる方必見!充実してます!松戸市の子育て支援

松戸市の子育てポータルサイト

松戸市公式の子育て情報ページ「まつどDE子育て」

 

赤ちゃんがいる(これから産まれる)ママパパに耳寄り情報!

「市民健康相談室」
母子健康手帳の交付や予防接種の申し込み、各種健(検)診の申し込み、健康相談や育児相談、赤ちゃんの身体計測(一部除く)を行っています!保健師が常駐していますので、安心して相談できます!

 

「おやこDE広場・子育て支援センター」
0歳から3歳までの赤ちゃんとママパパが集い、親子で遊べる場所が市内各所にあります!仲間づくりや情報交換もできます。ここには、子育ての悩みや相談をうかがう子育てコーディネーターがおります。気軽におこしください。
※子育てコーディネーターにご相談ください!


「赤ちゃん教室」

おやこDE広場や市民センターなどを会場として、定期的に保健師や歯科衛生士・栄養士・健康推進員による健康相談や子育て・育児についての話し合い・仲間づくりの教室を開いています!

「ママパパ学級」
初めてお母さん・お父さんになる方がマタニティライフを健やかに過ごし、育児のイメージがもてるようにママパパ学級を行っています。
ぜひご参加ください(おひとりでもご参加いただけます)!

「1歳までの健康診査」
3・4カ月時、6・7カ月時、9・10カ月時、乳児股関節健診と、0歳児向けの健康診査を計4回実施しております。

任意予防接種の費用を一部助成
松戸市では、他市ではまだ事例が少ないロタウイルス・B型肝炎・おたふくかぜの任意予防接種の費用を一部助成する制度があります。

 

産後のお困りごとはありませんか?産後ケアや支援をご利用ください!

「乳児家庭全戸訪問」(赤ちゃん訪問)
お母さんと赤ちゃんの健康を願い、これからの子育ての相談や母子保健サービスについてご案内させていただくため、市内にお住まいの生後4カ月までの赤ちゃん全員に家庭訪問を行っています!

「産後ケア」
出産されたお母さんと赤ちゃんの新生活がスムーズに開始できるようにサポートする産後ケア事業があります。子育てに不安がある、家族の援助を受けられないなどの理由でお困りの際にご利用ください。

「出産直後の育児支援」
家事や育児などの支援が必要な産後4カ月未満のお母さんがいる家庭に、提供会員が訪問して家事や育児の支援を行います。
※ファミリー・サポート・センターの登録が必要です。

働きながらの子育てを応援!

「利用支援コンシェルジュ」
子どもを預けようとしても、保育の選択肢は多くて複雑…。コンシェルジュが保育園の入園に関する様々なご相談にのり、おすすめ施設をご案内します。
新館7階保育課へお越しください、月曜から金曜、9時から15時45分)

「病児保育・病後児保育」
病気や病気の回復期であるために集団保育や家庭保育が困難なお子さんを、専用の施設にてお預かりします。一人ひとりの年齢、病状、症状にあわせた上で、通常の保育内容に準じた保育を行いますので、安心してお預けください!

「小規模保育」
公立の保育所や民営の保育園、認定子ども園に加え、待機児童の大部分を占める低年齢児の受け入れを進めるために、マンションの一室や送り迎えが便利な駅構内などに小規模保育施設の設置を進め、現在は松戸市内の全23駅の駅前または駅ナカに保育施設を設置しています。街ナカにもあり、その数は60カ所以上!また松戸駅前には、マイクロバスで指定の施設への送迎を行う送迎保育ステーションを設置しています!

「幼稚園の預かり保育」
私立幼稚園の学習時間はおよそ9時から14時までですが、多くの園でその後の時間まで預かり保育を行っています。夏休みなどの長期休暇でも預かり保育を行っている園もあり、子どもを幼稚園に通わせながら働くことも可能です!預かり保育の費用に補助金も出ます。

小学生のお子さんをお持ちの方へ

「言語活用科」
松戸市のすべての市立小学校と市立中学校で、小学校から系統立てた英語学習を進める「英語分野」と、全ての学習の基礎となる思考力、判断力、表現力を養う「日本語分野」の2本の柱で構成される「言語活用科」という独自の授業に取り組んでいます。2016年度からは小・中学校9年間の一貫した英語教育を実践しています。

「放課後KIDSルーム」
学校の図書室を活用して、小学生が放課後に読書や学習をしながら安心して活動できる子どもたちの居場所です。市内の小学校で、実施小学校のお子さんたちに自由に学習や読書ができる居場所を提供します。教職免許等を持つ支援スタッフが常時配置され、読書支援や学習支援を行っています。(放課後児童クラブとは異なります。監護を必要とする児童の指導にあたる専門職員はいません。)

「放課後児童クラブ」
保護者の就労などにより昼間家庭にいない小学生のお子さんをお預かりする施設が市内全小学校区にあります。社会福祉法人・NPO法人が運営し、校庭や室内で遊んだり、宿題をしたりして保護者がお迎えに来るまでの時間を過ごします。

「小学校家庭教育学級」
小学生の保護者同士が、学年の枠を越えて交流したり、子育てや家庭のありかたなどテーマを自分たちで決めて学んだりすることができます松戸市では、市内の各小学校ごとに開設されています。家庭教育学級は3歳児や中学生の保護者を対象にしたものもあります。

お子さんが病気になったときも365日心強い!

「夜間小児急病センター」
夜間にお子さん(中学校3年生まで)の具合が悪くなってしまったとき、毎日午後6時から午後11時まで診療が受けられる「松戸市夜間小児急病センター」松戸市立総合医療センター内にあります。

小児医療センター
松戸市総合医療センターには、小児医療センター(小児科、小児外科、小児心臓血管外科、小児脳神経外科、小児集中治療室)があり、救急・集中治療・専門外来が整っています。急病や救急時はもちろん、ちょっと難しい病気にかかった時もしっかり対応してくれる頼もしい病院です。